トップ > 転職 > ハローワーク(職業安定所)って何するところ?

ハローワーク(職業安定所)って何するところ?

最近、大手企業が合併や倒産ということをよく耳にする。

会社が倒産したり合併することで影響を受ける人はたくさんいるだろう。

このような倒産や合併によってさらに耳にするのが『リストラ』だ。

自らの退職なら人生のプランが立てられるが急な解雇はまだ働ける年齢にも関わらず職を失うという団塊の世代にとったら恐ろしい話…。

リストラされたからと言って『もう仕事はしない!』というわけにもいかないのが現実だ。

求人雑誌を買ってみるがなかなか良い職場や職種がない…と半ば諦めかけている人もいるのでは??

こんなときには強い味方!ハローワークがあるじゃ~ないかっ!

ハローワークとは一体何をするところ?という人もいるだろう。

主には就職先を探すところなのだが、辞める前に雇用保険に加入していた人は失業を認めてもらい失業保険を貰うことができる。

失業保険は、給与から雇用保険という項目で差し引かれて支払っている。

だから自分に思い当たらないという人でも給与明細書を確認してみよう。

加入していればきちんと控除項目にのっているので、失業保険が受け取れる。

しかし、人材派遣会社や契約社員の方は少し違ってくるので確認が必要。

失業保険は、失業をすると収入がなくなって生活ができなくなってしまう。

この間の生活ができるように次の仕事が見付けるまでに支給されるのが失業保険給付金。

この失業保険は人によって金額は様々で、条件があるのでいくつか紹介してみよう。
①失業する以前の1年間に6ヶ月以上雇用保険を支払っていた人
②働くことができる人
③就職活動を行っている人
以上の3点が失業保険を受け取るための条件となる。

そのほかにも働きたいけれど専門学校や大学に行きたい!という人もいるだろう。

そんな人にはハローワークでは、職業安定所が指定する学校があるのだ。

例えばパソコンのスキルアップのために専門学校に行きたいけれどお金が無いし…という人には、職業安定所が指定している学校であれば失業保険を貰いながらでも学校に通うことができる。

あくまでも職業安定所が指定している学校ではないと失業保険を受け取ることはできないので、学校に通いたいと思っている人はハローワークに相談すること。

そのほかに失業してからハローワークに失業したことを報告していない人は失業保険を受け取ることはできない。

失業してからハローワークに行かずに自分で就職活動をしていても失業保険を貰うには意味がないこととなってしまう。

ハローワークに申請し、ハローワークを通して就職活動をしないと失業保険を受け取ることは不可能なのである。

ハローワークはあなたが働いて支払った分を失業してから保障してくれる。

失業したときには必ず給与明細書を確認し、雇用保険に加入していれば離職票など会社に書類を用意してもらうようにしよう。

この記事のカテゴリーは「転職」です。
関連記事

出身校で転職活動??

母校で転職の相談にのってもらえる???

同僚との人間関係

同僚と上手くやっていきたいけどどうしたらいいの???

転職フェアって何?

『転職フェア』は面接ではないので気軽に足を運んでみてはいかが?

財務スペシャリスト公認会計士

独占業務でもある監査ができるのは公認会計士!

更新履歴

この記事のカテゴリーは「労働に関する法律」です。2008年05月30日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「労働に関する法律」です。2008年05月01日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「労働に関する法律」です。2008年04月28日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「労働に関する法律」です。2008年04月01日に更新しました。

カテゴリー
サイト内検索
[PR]解雇  職業安定所  ハローワーク  リストラ  失業保険